東京都、関東全域の窓と玄関ドアのリフォーム 自動オンライン見積りショップ
4~6時間程度となります。外壁を壊さない「カバー工法」でのリフォームなので騒音も少なく、ご近所様への迷惑もかかりません。
現在のドア枠の高さがランマ付ドアの施工可能範囲であれば、新しいドアをランマ付に変更することが可能です。また同じようにドア枠の幅が扉袖部付きのドアに対応する施工範囲であれば、新しいドアを袖付のドアに変更することが出来ます。
ドアに断熱性能を持たせると、熱が逃げにくく、壁面の温度がさがりにくくなります。これによって冷暖房費を節約にもつながります。
その他の機能のについて、
「通風」:ドアの本体や子扉部分に風を通す機能が付きます。ドアを開けることなく換気することが出来るので防犯面でも安心です。
受注発注にて商品をご用意させていただいております。そのため、契約後の商品の変更やキャンセルはお受けすることが出来ません。ご了承ください。
玄関のサイズは、ドアフレームの内側までを測定してください。現在の扉にガラス、ランマ、扉袖部がある場合はそれらも含めたドアフレームが測定個所となります。
開口部を断熱化すると冬は暖房の効きが良くなり、夏は熱流入を軽減できるため、部屋のいごこちが快適になると共に、冷暖房費も節約できます。
ドアは閉めたまま、上げ下げ障子を開けるだけで、手軽に通風・換気ができます。また、網付きなのでいやな虫の侵入を防ぎます。
専用のリモコンキーやタグキー、スマートフォンや顔認証で施開錠。「便利」と「安心」なスマートコントロールキーはすべてのデザインに取付けられます。
配線工事が不要で工事がより簡単です。ドアホンの連動はできません。
家庭用電源のAC100Vで駆動します。ドアホントの連動が可能。
ドアは閉めたまま上げ下げ障子を開けるだけで、手軽に通風・換気ができます。